◆公演日時:2015年5月16日(土)12:00開演
◆会 場:川崎市・宮前市民会大ホール
◆出 演:Fl.上坂 学 Pf.近藤 盟子 クライスの皆さん
◆入場無料、出入り自由
◆プログラムはこちらから
ちなみにクライスの主な行事は、1月:吹き初め会、5月:小発表会、6月:クライス関西発表会、8月:サマー・キャンプ(順次ご覧下さい)&おさらい会、12月:大発表会です。
<開演前Vol.20>
*以下22画像、11枚目を除き CANON EOS40D + EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

小発表会Vol.20の開催日を迎えました。開演は12時ですが、それまでの間はピアノでの参加者と伴奏合わせが当日しか出来ない方のためのゲネプロです。伴奏はクライスの近藤さん、私の講師演奏を含めると全39演目中33演目は伴奏するという超ハードな1日、練習に余念がありません。

私も1曲伴奏をしますので練習!ボランのジャズ組曲からアイルランド風です。この曲はタイトルに「ジャズ」とありますが楽譜が出版されていて、そのまま演奏しても格好が付くようになっているのですが、曲中のインプロをいかにそれらしく聞かせるか、その部分は暗譜して格好付けようという目論見(^^ゞ

ホールは朝9時に開きますが、開いたと同時に続々と参加者はああつまり楽屋では最後まで練習に余念がありません。

こちら、舞台袖の暗がりで黙々と。

廊下でもアンサンブルの練習を。

別室の楽屋ではムラマツの修理室・清水さんにによる無料調整会が開かれています。これもクライス行事の特典です。清水さんは頼れるリペアマンです。

ビデオのセッティングも完了、さあ、開演です!
<開演Vol.20>

さあ開演しました。

こちら、モンダイのボラン。自分的には、、、弾ききりましたーーー!ヽ(^。^)丿
キモチヨカッタヨ。
(公式カメラマンの画像が届きましたら、画像を追加していきます)
<打ち上げVol.20>

+ 580EX
打ち上げ〜、乾杯ーーーーー\(^^@)/
今年もしゃぶしゃぶ屋さん、飲み放題付きのしゃぶしゃぶコースです。
*スマホ(これが11枚目)

今日は特に蒸し暑く舞台上はサウナ状態でした。汗の噴き出ること尋常じゃありませんでした。私とピアニストで2Lの水と500ccの紅茶飲み干しました。それでものどは渇く!ビールの美味しかったことったら!!

+ 580EX
揚げ出し豆腐とかお刺身とかの前菜。

+ 580EX
海老、かぼちゃ、ししとう、なすの天ぷらと来て、、、

+ 580EX
メインのお肉〜〜〜(*^。^*)

+ 580EX
こちらは野菜。左の海草な様な物は「オカヒジキ」、初めて食べましたけど食感が良くて美味しかったですよー。最後にご飯とお漬け物、シメのうどん、デザートが付きます。飲み放題は、ビール、日本酒、焼酎、梅酒、ソフトドリンクです。

+ 580EX
ビールでのどを潤したところで各テーブル訪問開始〜。

+ 580EX
お腹減っているから本当は写真どころじゃ無かったかもなんですけどね(°°;)
そんなコトにはお構いなしに撮影敢行。

+ 580EX
演奏へは反省だけじゃ無く自画自賛合戦も。それも発表会ならではの楽しみ方ですよね、今日は何言っても許します、頑張ったんですからね。今日も30分演奏(シュトラウス)の木木さんは次は何を演奏するんでしょうか。
次はサマーキャンプとおさらい会ですが参加人数には限りがありますので、12月の大発表会という生徒さんも多いですね。さてさて、皆さんどんな曲をチョイスしてくるのか戦々恐々と楽しみにしております。
<本日のマドンナVol.20>

出番演奏前はゴキゲンに意気揚々、

演奏後はなぜか心で泣いて、、、

+ 580EX
打ち上げで笑顔が戻り、

+ 580EX
ぱくぱくぱくぱくシアワセ〜。
見ている私もシアワセ〜。
JUGEMテーマ:音楽